忍者ブログ
ゲーム大好き

ゲーム大好き

PSP PS3 PS2 ゲーム大好き
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 

 


人間と魔族が覇権を競う場所。
ネバーランド大陸。


それは太古の事。


世界を覆った混沌を見かねて、
その原因である地上の民全てを
破滅させようとした神がいた。


その名をヘルガイアと言う。


しかし、それを良しとしない神々もいた。

聖神コリーアを筆頭に智神イプシロン、
双女神ユーロとメルセドア。
そして、大魔王ジャネス。


この五柱の神によって、
異層神殿“カルディナル アーク”
へと封印された。


その後、復活を恐れた
五柱の神はヘルガイアの力を
幾多ものカードに分けた。


カードを使うものドミネーターは
神のごとき力を手にする事が出来る。
そんな伝説だけが今に残る。

 

 

-----------------------------------------

ヘルガイア
「・・・混沌が満ちている・・・

 我は其を求めてはいない・・・
 されど、其は我を縛る鎖を
 錆付かせた・・・
 封印はすでに我をこの地へ
 留めるを得るに過ぎん。

 大地の嘆きが我を求める・・・
 地上の混沌の源を滅し・・・
 自然にして、
 美しき星の鼓動を
 我はまた甦らせん。

 ・・・・・・・・・

 我が影よ・・・
 我が力の欠片よ。
 封印の鍵穴より出でて
 我が為に仕えん。
 ・・・我が名、ヘルガイアの命により
 我が意を遂げよ・・・

 ・・・混沌の力によりて・・・
 我が封印を解かん・・・」

 


-----------------------------------------

レフィーナ
「・・・・・・
 神様・・・
 どうして私だけが生き残ったの・・・
 ・・・とうさまも・・・かあさまも、
 いくさなんてなければ・・・
 もう、誰も信じられない・・・
 神様・・・」

ヘルガイア
『・・・を・・・に・・・だねよ・・・』

レフィーナ
「誰?
 お社の中から・・・?
 誰かいるの?」

ヘルガイア
『汝の・・・身を・・・我』

レフィーナ
「なんなの?
 何を言っているの?」

ヘルガイア
『・・・ゆだねよ・・・
 強き・・・力・・・』

レフィーナ
「お社が光ってる・・・?」

ヘルガイア
『汝の体を・・・
 我に・・・
 破滅の欠片・・・』

レフィーナ
「きゃあああああ!!」

ヘルガイア
『汝は我の巫女』

レフィーナ
「いや、私は、レフィーナ!」

ヘルガイア
『汝は・・・
 ヘルガイアの巫女・・・』

レフィーナ
「私・・・は、
 ヘルガイア・・・の
 ・・・・・・巫・・・女。」

ヘルガイア
『我は・・・
 ネバーランドの民を
 ・・・滅ぼすもの。』

レフィーナ
「人・・・いなければ・・・
 争い・・・なくなる・・・」

ヘルガイア
『封印を解きて・・・
 我は地上を滅ぼさん・・・』

 

 

-----------------------------------------

エグマ
「・・・・・・ふあ~あ!
 ちっ!
 目が覚めちまったようだな。
 俺が目覚めたと言うことは・・・
 ヘルガイアの封印が
 解けかかっている・・・
 地上の混沌が
 封印の力を弱めた・・・
 やはりこうなってしまったのか。
 大魔王ジャネスよ・・・
 聖神コリーアよ・・・
 あなたがたが救おうとした世界は今、
 審判の天秤に掛けられたようだ・・・
 この神殿の守護者である
 俺にできることは・・・
 ・・・ただひとつ。
 善も悪も無く、
 奴を封じる可能性を
 持つものを呼び寄せるだけ・・・
 封印を守るか、それとも解くか。
 どちらを選ぶのか・・・
 俺には選ぶことはできん。
 ただ、選ばせるのみ・・・
 ・・・・・・・・・

 ・・・我が呼び声に応えよ!
 世界に散らばる封印の欠片よ!
 スペクトラルカードよ!
 そして、力あるその所有者、
 ドミネーター達よ!
 カルディナル アークに集いて
 その力をあらわせ!」
 
 

PR

○残存勢力殲滅作戦について殲滅作戦の全敵数は☆の数で言うと全部で16個。
回転扉と高台を調べると隠れた敵グループがいることをラザードから報告され、☆が増える。
☆を16個分倒すと報酬としてラザードから「炎の腕輪」を貰える。
また、これは炎属性の攻撃を半減させることができるのですぐ後のイフリート戦で役に立つ。

○ファンクラブカンセルに連れられ、ミッドガル散策ができるようになったら街の人から情報収集ができる。
一部の人からは1stのファンクラブに誘われ、メールマガジンなどが送られてくる。

○砲弾斬りについてバノーラ村攻略最後に「砲弾斬り」のミニゲームをすることになる。
放たれる砲弾は全10発。信管の音と色に注意し、焦らずに行えば無理なくパーフェクトを狙える。
報酬は砲弾1発につき100ギル。パーフェクト達成で1000ギル+ボーナス500ギル。
パーフェクトのコツとしては、10本目に視点が変わることを考えると音1本に全集中する方がいいかも。
また、砲弾の色が変わる距離が一定なので、色を見るより砲弾の距離でタイミングを測った方が吉。

また、ジリアン(アンジールの母)を救出の際のタイムは砲弾斬りの成果で増減する。

発 時間 報酬
0 20秒 -
1 22秒 100
2 24秒 200
3 26秒 300
4 28秒 400
5 30秒 500
6 35秒 600
7 40秒 700
8 45秒 800
9 50秒 900
10 60秒 1500


○バノーラ村の光砲弾斬り直後にジリアン(アンジールの母)を救出することになるが、その時のみ村にあった光を回収することができる。

中身
坂の手前:ソーマ
坂の上:エクスポーション
アンジール邸横:エリクサー
井戸の近く:エーテル
一軒家の横:フェニックスの尾

また、工場に入る前に予め調べておかなければ回収できない。

○マテリア拾い20ギルのタイムの欄は「1分~1分44秒99」と解釈してください。
最高タイム18秒73を記録しましたが、特別な特典はありませんでした。
また、1分45秒を越えると店員から「遅すぎる」と注意され、強制終了させられます。
(故意に立ち止まったりしない限り、まずありえませんが)

タイム 報酬
22:99以下 100ギル
23:00~27:99 80ギル
28:00~32:99 60ギル
33:00~39:99 40ギル
40:00~59:99 30ギル
60:00~104:99 20ギル


○エリアス好感度 伍番街スラム マーケットではコロン作りやマテリア拾いなど色々なミニゲームをすることができるが、
コロン作りorマテリア拾いをすることでエアリスの好感度が変わる。4、5段階程度あることを確認。
その段階別に、「リボンを買うとき」「リボン購入後」「コロン作り」「数当ての子供の評価への返答」の4つの状況で変わる。
今の好感度を知りたい時に一番手っ取り早い方法はリボン購入後に話しかけるのが時間も聞く回数制限もない。
購入後というのは「公園に行こう」と誘われたときに一度断り、エアリスに話しかければいい。
数当てゲームの子供に自分を評価してもらうには、1個以上ポーションを上げていることが必須だが、1度しか聞けない。

アクセサリー屋(リボンを買うとき)での台詞(一部)
・第1段階:「ううん、そんなんじゃないよ。全然、違う。」
・第2段階:「ううん、カレシじゃないの。さっきあったばっかり。」
・第3段階:「ふふ。そう見える?それも悪くない、かな。」
・第4段階:「うん、そうなんだ。って言っちゃおうかな。」
の4段階まで分かる。3段階目からはカメラワークも変わるのでわかりやすいと思う。

アイテム屋(コロン作り)"ジャストタイミング"での台詞(一部)
・第1段階:「これザックスが、作ったんだよね。とってもいい香り。」
・第2段階:「すごい。……とってもいい香り。本当にありがとう、ザックス。」
・第3段階:「すごいね、ザックス。とってもすてきな香り、私、大事に使うね。」
・第4段階:台詞は3段階目と一緒。が、その後に二人が見つめ合いお互い照れるという演出が追加される。

マテリア拾いでも好感度は上がる。得意な方をやればいいが、マテリア拾いでは反応がないのでコロン作りをお勧めしたい。
また、段階という程ではないが4段階目後も上げ続けると、エアリスがコロンの香りを確かめようとする際の台詞にも変化が出る。

補足:アクセサリー屋の店員にも好感度があるようで、財布泥棒を捕まえる際に5人全員に手伝ってもらえば最大になる。
全員に手伝ってもらい、数当ての子供にはポーションを5つあげ、女の子は10回待てばエアリスの好感度も2段階上がった状態からになる。
ちなみにエアリスの好感度を上げると数当てゲームの選択肢を2つにまで絞ってくれるようになる。他にも関係あり・・・?
○子供かぞえ100ギルを払って行うイベント。
全部ではないですが、もらえるアイテムは以下のものです。

子供を捜してる最中にポーションをあげていると値引き。
1個10ギル引きで5本までいける。

もらえるアイテム
ポーション
ハイポーション
エクスポーション
ソーマ
ファイア
サンダー
ブリザド
HPアップ
力アップ
ブロンズバングル
銅の腕輪

スパイ探し人数 場所 スパイの特徴
1人目 八番街 LOVELESS通り 挙動不審の男性
2人目 伍番街スラム マーケット 神羅兵
3人目 神羅ビル エントランス ビルに慣れてない社員
4人目 八番街 噴水広場 金に目がない・女装
5人目 神羅ビル 展示ルーム ロケット好き
6人目 六番街スラム 公園 ウータイ好きな子供
 

○神羅屋敷~ニブルヘイム~神羅屋敷・はしごで2階へ進みます。
・屋敷の外へ出ます。
・道なりへ ニブルヘイムへと向かうとイベントが発生します。  ボス攻略クラウドが連れて行かれそうになるので阻止します。
距離内で倒さないとゲームオーバーになる。 とにかくクリティカルを狙って攻撃しましょう。
なるべく多くの敵を一度に攻撃するといいです。  ・イベントが発生します。
・屋敷地下を戻り脱走してきた研究所へ 研究員がいるので鍵を入手できます。
・屋敷2階のタンスへ  ソルジャーの服入手後にクラウドのもとへ
・村から脱出します。

屋敷の金庫
1,本棚に収まっていない本の数
2, 浮遊しているかぼちゃの数
3, リンゴとリンゴの缶の個数
4, いすの数

いずれもドアの穴から見えます。1階にも鍵穴から見るドアがあるります。 10000ギル、タリスマン、エーテル、5000ギル
○ニブル平原~・狙撃しながら先へ進みます。 パーフェクトにするとどうなるかは不明。
・イベントが発生します。 ボス攻略マバリアを装備しておくといい。開始直後に唱える。
+リジョネもあるといいかもしれません。
ファイガ、サンダガ等の強力な魔法を繰り出してくる。ファイガはもろに食らうと700×3のダメージ。
打撃も600前後とかなりのダメージを食らってしまう。

ふきとばしをドロップ  ・イベントが続きます。
○コンガガ・道なりにメルトダウン→コンガガ村周辺へと進んでいきます。
・山頂へいくと戦闘になります。 ボス攻略メイルシュトロームで1000前後のダメージ、デスペルをしてくるのでバリアなど解除されたらすぐにバリアと唱えましょう。
2体いるので1体ずつ倒していけば問題ないです。  ・クラウドのところへ戻ります。
・帰り道川で宝箱が流れてく寄り道があります。
エクスポーション、エリクサー、ポーション等が入手可能。
・クラウドのところへつくとイベントが発生します。 ボス攻略雑魚的を5体出現させてくるが博士とまとめて攻撃してももんだいない。
グラビデを使用。これで大丈夫っと表示がでたら博士は無敵状態なので攻撃しても無駄となる。
亜空間ミサイルは2000を超えるダメージを食らってしまうので注意。
これでもとどうりで7000前後回復してしまう。背後に回りクリティカルを出すといいだろう。
(バリアなしだと3000前後?)

ステータス防御をドロップ  ・イベントが発生します。 万能薬、エリクサー、調査課極秘支援室(山頂にのぼるところ)
○バノーラ村跡・道なりへ進み地下へ降りる。イベントが発生します。 ○工場地下審判の淵
スターマテリア、ライトマテリア、ヘブンズマテリア、グランドマテリア
わかりにくいところにありますので隅々まで探しましょう。

忘却の湖
ライフマテリアが入り口付近にあります。中盤にビーイングマテリア、サバスマテリア

おまけ:光の柱に触れると戦闘 敵のHPも高いがその分いいアイテムが入手できる。
川チョコボの腕輪、ルーンの腕輪、カーボバングル

訣別の扉
回収したマテリアを持ってくる。計7個あります。
すべてそろえると戦闘になります。
ボス攻略3連サンダガ、ファイガ、わしずかみをしてくる。
いずれも1000前後のダメージを受けてしまう。ケアルラは必須。
バリア、マバリアを開始直後すぐに唱えるといいだろう。
打撃攻撃も十分強力なので回避をこまめに、あまり戦うコマンドを連打しないほうがいいだろう。

魔力の魔晄石をドロップ  ・光の先へ進みます。戦闘になります。
恐ろしく長期戦になります。準備は万全にしておきましょう。
ボス攻略ダメージ数はマバリア、バリア使用時の数字となっております。

シャドウフレアは連続ダメージをうけるのでガード必須。
攻撃がワンパターンなのでガードしやすいと思います。
煉獄からの衝動で2200~3000前後のダメージ 距離で変化するようです。

剣を地面に刺すときの主な敵 5体出現
1、主な攻撃はドレイン1000前後と打撃攻撃
2、魔法主体 ファイガ等を四方八方から飛んでくる。無視してると死ぬので注意。
3、ブラックサンダー等吸収。
だんだん数が多くなっていくようです。

戦っているうちに剣をさすと敵が出現 倒せないとずっと残っていくので常に戦闘といった感じとなります。
常にバリア、マバリアを使っておくとダメージを最小限に抑えることができます。
また、雑魚と戦っている最中に剣をぬいたタイミングでフレア等の攻撃をしかけてきますので、ガードを忘れないようにしましょう。
ガードをしないとフレアは700前後のダメージを受けます。  ・イベントをはさみ戦闘になります。 ボス攻略フラッシュ、細かい光線が飛んでくる3連で600前後のダメージ。
ダンシングソードは囲まれる、うまく□ボタンを押せば回避可能。1200前後のダメージ。
ホーミングはあとを追いかけてくる。壁際に逃げ回れば回避可能。
アポカリプスは1200前後のダメージ。
いずれも攻撃スピードが速くガード、回避が間に合わない。ケアルラなどでこまめに回復をするといい。
半分を目安に回復するとよい。
HPはそこまで高くない。 
ぶんどる、エクスポーション
○その後・どうやっても勝てないです。ルーレット中にイベントが発生。
・イベントをこなしていきます。
・エンディングとなります。お疲れ様でした^^

○モデオヘイム・酒場に入り道なりへ進んでいきます。
・酒場入ってすぐにハンドルが落ちています。 ボス攻略ドレイン、のしかかり、ファイラを基本として攻撃します。
どれも400を超えるダメージを食らいます。ガード、回避を行いましょう。
ドレインはよけないとダメージを食らってしまいます。

ケアルラをドロップ  ・進んで階段を上ったところにハンドルを挿す場所があります。浴場に戻るとデスペルが入手できます。
・ 道なりに進みます。イベントが発生します。
ボス攻略背後から攻撃していると嫉妬への雷という1600前後のダメージを食らってしまいます。
クリティカルは狙わないようにしましょう。
他の攻撃はモーションが大きくガードできるでしょう。
突進等の技はバリアでダメージを軽減するといいでしょう。

雷の指輪をドロップ  ・イベントが発生します。

MPアップ、3000ギル、ブリザラ、ハイポーション、エーテル、エーテル、デスペル、フォースブレス
○エルジュノン・戦闘をこなしながらまっすぐ進みます。右側にエレベーターがあります。
・進んでいきジェネシスコピーを破壊します。
・ゲートは扉わきのスイッチで開きます。
ボス攻略モーションが大きいので攻撃はよけられるはずです。
放出!で細かなミサイルがでてきます。ミサイルはなにかと連続攻撃が邪魔くさいので早めに壊しておきましょう。

神羅安式防具をドロップ  ・スイッチを押し扉の先へ
ボス攻略上で戦ったようにすれば問題なく倒せるはず。 
5000ギル、銅の腕輪、ドレイン
○スラム街・協会へ 材料を探しに行きます。教会の外に出るとイベントが発生。
・花売りワゴン作成
材料入手先
「工具」強制?
「木材」マーケット
「車輪」八番街
「参考書」協会前
○神羅ビル~教会・エアリスのところにいくとイベントが発生します。 エルメスのくつ
○ニブルヘイム・セフィロスに話しかけます。宿屋の2階へ行きます。
・ほとんどイベントで進行していきます。
・街まで2ndとティファを連れて行きます。後から付いてくるので先へ エンカウントはかなり多めです。
ボス攻略相手が攻撃を仕掛ける前に攻撃するといい。雑魚と同じと考えてOK。

グラビデをドロップ  ○屋敷・宿屋でイベント後に外に出るとイベントが発生します。
・でかい屋敷へ向かいます。案内してくれるソルジャーがいるので話しかけましょう。
・屋敷奥へ 右の部屋のところから隠し扉で先へ進めます。
・道なりに進んでいくとイベントが発生します。
・セフィロスに話しかけ、部屋を出る。
・外に出ると火事になっており、奥へ進むとセフィロスがいます。 炎の指輪
○ニブル山~魔晄炉・ニブル山 魔晄炉前まで進みます。
・魔晄炉 の右へ進むとイベントが発生します。 ボス攻略背後に立つと心無い天使を食らいます。残りHP1になるので背後にいないようにしましょう。
クリスタルを4つ?出してきたら魔法等の攻撃にも注意しましょう。もろに食らうと1000超えるダメージです。
緑のクリスタルはケアルラをしてくるので回復されないように壊してしまいましょう。

その後
追い込まれたらゲームオーバー。
ガード、攻撃の繰り返し、遠くまで吹き飛ばされないようにしましょう。  ハイポーション、エリクサー、HPストーン、ホワイトケープ

○伍番魔晄炉・道なりに進みます。イベント後セフィロスに話しかけます。
・最下層へ  セーブポイント近くのはしごから下へいけます。
・先へ道なりへ進みます。 ドアの前にセフィロスがいるのでそこへ。
・部屋内で資料を調べセフィロスに話しかけます。
・ホランダ博士を追いかけます。 ボス攻略バリアを使い、物理攻撃のダメージを和らげます。
その後1体づつ倒していく。クリティカルを狙っていくと倒しやすいです。
連続ダメージを避けるために回避コマンドをうまくつかっていきましょう。

パワーリスト、 神羅保式防具、チコボの腕輪をドロップ  ハイポーション、神羅保式防具、ハイポーション×2
万能薬等あると毒に対処できます。 バリア等でダメージを和らげて戦闘するといいでしょう。
○スラム街・協会を出ようとするとイベントが発生します。
・ストリート、マーケットへ進みます。男の子のイベント後出口へ
・街の人に協力してもらい、最終的にエアリスに協力して捕まえます。
・男の子のためにモンスター討伐 街を出て公園へ モンスターからサイフを入手します。
・アクセサリー屋へ イベントが発生します。 ソーマ、ハイポーション、万能薬を入手します。
・出口で男の子から盗むマテリアを入手します。
○神羅ビルいく道・出口から入ると戦闘が何回かあります。 ボス攻略ツインアーツ、ファイラを使用してくる。バリアをはっていればツインアーツはそれどほ強力ではない。
ちんもく効果の攻撃をするので魔法が唱えられなくなる。
魔法は早めに唱えておきましょう。

リジョネ をドロップ  沈黙効果になっても回復等できるよにアイテムを充実させておきましょう。
○神羅ビル・上へ道なりに進んでいきます。
・2度も博士に話しかけます。イベントが発生します。 ボス攻略エクサフレアは1200前後のダメージを食らいます。HPを常に全快にしておくといいでしょう。
他にも強力な攻撃が多いがモーションが大きいためにガードするのが簡単です。
エクスフレアだけ直撃しても死なないようにだけしていれば問題なく勝てると思います。

サンダラをドロップ  エクスポーション
○スラム街・スラム街へ 駅をまっすぐいくとスラム街へいけます。
・協会へ向かいます。協会前でイベントが発生します。 ○モデオ渓谷~施設内・道なりに進んでいく。イベントが途中ではさみます。
・施設内の潜入ミッションとなります。見つかると宝箱が破壊されてしまうので注意。
・施設内に進入したらエレベーターで上へ イベントが発生します。 ボス攻略漆黒の舞でMPを削られてしまう。+カーズ等の効果を食らってしまう。
攻撃速度も速いですが回避は可能なので攻撃を食らってても□で回避しましょう。
万能薬を早めに使える場所においておくといいでしょう。

マバリアをドロップ  真珠のネックレス、パワーアタック
 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/12 まろ]
最新TB
プロフィール
HN:
まろ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
無料オンライン




 










Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ゲーム大好き All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]