忍者ブログ
ゲーム大好き

ゲーム大好き

PSP PS3 PS2 ゲーム大好き
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No101【地下下水道のペット】

 

私は-

カメラを構えた
No141【皮膚呼吸】
GAME OVER
●逃げた○


Self-question 迫り来る者の正体
[上]起こった怪異⇒[上]何者かの⇒[上]【結論1】私にメッセージがあるから
[上]起こった怪異⇒[下]幽霊の~⇒[上]佐倉先輩が~⇒[上]出現傾向⇒[上]幻覚だ⇒[上]【結論1】部屋に戻って真相を確かめる
[上]起こった怪異⇒[上]何者かの⇒[下]【結論2】私に恨みがあるから
[上]部屋に戻る~⇒[下]【結論2】純也君に電話するべきだ
[上]起こった怪異⇒[下]幽霊の~⇒[上]佐倉先輩が~⇒[下]【結論2】佐倉先輩の強烈な憎悪を感じるから
[上]起こった怪異⇒[下]幽霊の~⇒[上]佐倉先輩が~⇒[上]出現傾向⇒[下]【結論2】現実だ
結論2⇒GAME OVER

 

No49【子供を宿したまま死んだ女】

 

推理ロジック

関係図 ○ △
資料編集室⇒B事件 捜査 妄想や幻覚
霧崎水明 都市伝説 
狗山女学校 神隠し事件 
羽黒薫 親友 
佐倉智子 妄想や幻覚 
羽黒薫⇒B事件 抹消・もみ消した 
菱田桃代・穂坂和臣 言いがかり 
穂坂和臣⇒湯川果歩 婚約、清桜女子大学 
佐倉智子⇒間宮ゆうか 憎悪 
間宮ゆうか⇒B事件 レポート 
藤原朝希 訛り、トラウマ 
藤原朝希⇒間宮ゆうか B事件、メル友 

 

推理ロジックが否の場合
GAME OVER

 

推理ロジックが可の場合
ゆうか編 作られた都市伝説(オカルトルート)クリア
 

PR

No27【鏡】
No52【サイコパス】

 

推理ロジック

関係図 ○ △
資料編集室⇒B事件 捜査 
霧崎水明 都市伝説 
狗山女学校 神隠し事件 
羽黒薫 親友 
菱田桃代・穂坂和臣 言いがかり 
穂坂和臣⇒湯川果歩 婚約 
菱田桃代⇒藤原朝希 妊娠・本命 
藤原朝希⇒菱田桃代 練習 
藤原朝希⇒穂坂和臣 抹消 憎悪
藤原朝希⇒湯川果歩 焼却炉 
藤原朝希⇒B事件 レポート・同一犯 
藤原朝希 同一犯・猟奇的 
藤原朝希⇒間宮ゆうか 抹消 レポート
間宮ゆうか⇒B事件 レポート 魅力

 

推理ロジックが否の場合
GAME OVER

 

推理ロジックが可の場合
No165【ミーム】
ゆうか編 作られた都市伝説(科学ルート)クリア

No80【人面犬】
No25【怪人アンサー】
No139【ぴちぴちジーンズ】
No3【アフロヘアーの惨劇】
No114【天使】

 

パラパラと続いていたお客さんの波も途切れたので、私はやりかけだった-

現像作業の確認をすることにした
No67【写真屋】
店内清掃をすることにした


「うーん、どんなレポートがいいかなぁ……」

インターネット系の都市伝説に関するレポート
となると……
●ネットから生まれた都市伝説についてを題材にしよう
No129【ネットロア】
やっぱりテーマを考え直そう
都市伝説を論文調に分析
例えば-
都市伝説の発生について
●都市伝説の変遷について
No95【対抗神話】


No4【アンドレイ・チカチーロ】
No62【ジェフリー・ダーマー】
No162【マザー・グース】

 

よし、決めた!

●B事件をもとに、レポートを作成しよう!
この事件をネタにするのは止めておこう!
No179【山手線と陰陽道】


No163【マス・コミュニケーション】
No170【耳たぶを食いちぎる女】
No89【線香】

 

Self-question 菱田桃代の死因
[上]殺された⇒[下]穂坂先生だ⇒[上]菱田桃代に~⇒[上]【結論1】おそらくそうだろう
[上]殺された⇒[下]穂坂先生だ⇒[上]菱田桃代に~⇒[下]【結論2】さすがにそれはないだろう
×[下]自殺した⇒[上]結婚を~⇒[上]【結論1】菱田桃代を殺害した
×[下]自殺した⇒[上]結婚を~⇒[下]【結論2】殺すことなんて出来なかった

 

特定の選択肢を選んでいた場合(参考:最初の選択肢から1-1-1-2の順番に選択。セルフクエスチョンはなんでもよさげ)
No188【夢にまつわる都市伝説】

 

どうしよう

電話で助けを呼ぶ!
●ベランダの窓から逃げ出そう!
No83【水死体】


Self-question 都市伝説の変貌
[上]原因だ⇒[上]B事件の~⇒[上]【結論1】ただの噂なら、都市伝説に反映されたのだ
[上]原因だ⇒[中]死んだ胎児の~⇒[上]【結論1】さすがに信じられない
[上]原因だ⇒[下]夢にまつわる~⇒[下]【結論1】いくらなんでも、そんなことはない
[上]原因だ⇒[上]B事件の~⇒[下]【結論2】真実なら、事件の真相を言い当てたのだ
[上]原因だ⇒[中]死んだ胎児の~⇒[下]【結論2】あるのかもしれない
[上]原因だ⇒[下]夢にまつわる~⇒[上]【結論2】死んでしまうのかもしれない

 

結論1⇒科学ルート
結論2⇒オカルトルート

No103【超能力】

 

どちらで行くべきか?

「タクシーで行こう」
[新人]
「署の車を使おう」
No134【パトカー】
No11【宇宙人】


Self-question 血まみれの女性
[上]ほかの人~⇒[上]幽霊と~⇒[上]【結論1】やはり東京の人は冷たいんだな……
[上]ほかの人~⇒[上]幽霊と~⇒[下]東京では~⇒[上]【結論1】彼女を助けることにした
[上]ほかの人~⇒[上]幽霊と~⇒[下]東京では~⇒[下]【結論2】見なかったことにしようと思った
[上]ほかの人~⇒[下]【結論3】映画の撮影なのか!?
結論2⇒No97【逮捕術】
結論3⇒No190【よく分かったな】

 

そのキーワードから導き出される、良く聞く噂話

携帯電話に出る振りをする
No98【タクシーの中の怪談】
寝た振りをする


まさか、出るはずなんかないと思うが-

●エレベーターで行く
●階段で行く
No113【テレビ番組】


そう強く打ち消しながらも、自分は-

とっさにエレベーターを降りた
No2【足のない幽霊】
とっさに閉めるボタンを押した
[嫁さん]
No195【嫁】
※最初の選択肢で「タクシーで行こう」を選択
No18【エレベーター幽霊】


「何かお困りでしたら-」

「お手伝いさせていただきますっ!」
「誰かを呼んでくるでありますっ!」


No24【隠密捜査】

 

正直、疑問が残るがこれは-

自分が目撃してしまったからだろうか
自分の才能を認めてくれたのだろうか


気にかかりはするが、聞いていいものだろうか-

●自分はその疑問を管理官にぶつけてみた
やはりそのことを尋ねないでおこう


No121【内部告発】

 

Self-question 自分に出来ることは……
[上]内部告発~⇒[上]【結論1】腕っぷしで役に立てるだろう
[上]内部告発~⇒[下]【結論2】役には立てないかもしれない
[下]【結論2】警視庁関係者が殺害された事件だ
[上]内部告発~⇒[中]運の良さで~⇒[上」【結論1】「もちろん、お手伝いさせていただきます!」
[上]内部告発~⇒[中]運の良さで~⇒[下」【結論】「もっと詳しい話をお聞きしたいであります」

 

なぜそんな顔をするのか、自分はすこし疑問に思った

●その理由を聞いてみよう
[協力者]
いや、聞く必要は無いだろう


そう言って、二本の懐中電灯を差し出す

●自分は懐中電灯を受け取った
それでも自分は電気をつけた
自分は-
管理官から懐中電灯を受け取った
それでも明かりをつけた
GAME OVER


「了解であります。では自分は-」

「一緒に棚を調べるであります」
何か重要な手掛かりでも発見したのだろうか……?
「何か見つかったのでありますか?」
……管理官の邪魔をするのはやめておこう
「別の場所を調べるであります」


むぅ。ならば自分は-

●引き受けて良いところを見せよう
無理だと正直に申し上げよう


このままでは扉が閉まってしまうし、ここは-

エレベーターを降りよう
彼女のために開ボタンを押そう


思案顔で御園管理官がそう言うのに対し、自分は-

「なるほど」と素直に納得した
「昨日と話が違う」と問いただした
「御園管理官-」
「何を見つけようとされているのでありますか?」
「本当に殺人事件なのでありますか?」


自分は-

さっそく今日の捜索を開始した
No8【犬】
どうも腑に落ちなかった


自分は-

管理官の家族のことを尋ねた
[研究所]
管理官が警察官になった理由を尋ねた


「そ、それは……」

●御園管理官のような人だと答える
清楚で優しい人だと答える


そう思い、頭をフル回転させる

「自分は否定も肯定もしないであります」
No168【御船千鶴子】
No147【福来友吉】
「自分はあると思うであります!」
No192【予知能力】
「自分はないと思うであります!」
No21【長南年恵】


自分は-

●エレベーターの外を見てみることにした
目を閉じてボタンを押し続けた


鳥肌を立てながら、首をすくめた自分は……

●足もとを見る
※直前の「自分は-」の選択結果によってルート分岐
絶対に見ない


No86【精気】
No94【ダイエット】

 

気持ちを切り替える意味で、ここは-

幽霊の話をしてみよう
無駄話はやめて作業に取りかかろう


「どうです?」と重ねて問われ、自分は答えた-

「よく分からないであります……」
「この人であります」


その間に、まずは-

エレベーターの扉を調べることにした
エレベーターホールを調べることにした


No156【腐乱死体】

 

何がなんだか整理がつかない

そうだ。今日もあの場所に行ってみよう
今日はこのまま、会わずに帰ろう


このままでは納得できないし、ここは-

もっと調べて欲しいと頼む
隠密捜査だということを思い直す


自分が毎晩会っていた御園管理官は-

幽霊だったのではあるまいか?
No166【ミイラ】
GAME OVER
本人になりすました、別人だったのではないか?○


さて、まず調べるのは-

10年前の爆発事故について
御園雛子について


No53【サイコメトリー】

 

自分はいったいどうしたらよいのだ?

爆発の原因を調べてみよう
『原朋子』を調べてみよう


No131【念動力】

 

自分は……

●その写真を手に取った
手を伸ばしかけて躊躇った
GAME OVER


推理ロジック

関係図 ○ △
?・御園雛子 連続猟奇殺人事件 
? 御園雛子 幽霊
御園雛子 原朋子 施設
御園雛子⇒? 殺人 協力者
?⇒御園雛子 サイコメトリー 
?・被害者の女性 同一人物 
御園雛子⇒被害者の女性 死体 
?⇒エレベーター ミイラ 幽霊
御園雛子⇒証拠品保管庫 超能力 
エレベーター・証拠品保管庫 爆発事故 
エレベーター・証拠品保管庫 10階 
佐々木則行 捜査一課 

 

推理ロジックが否の場合
GAME OVER

 

推理ロジックが可の場合
No104【超能力捜査】
小暮編 エレベーター幽霊クリア
 

No178【柳田國男】
No117【遠野物語】

 

運転手は私の様子など意に介さないまま質問を続けてくる。

「賀茂泉です」
「風海です」
No42【携帯電話の怪】


「……ひとりで……?」

「いいえ、違うわ」
「そう……いつも一人だった」
No12【宇宙に打ち上げられた犬】


「あのね、その………」

●「お腹が空いたの」
「お人形さんがね、ご飯食べたいって」
No125【人形】
「………なんでもないの」


これをあげれば、この子は喜んでくれるだろうか?

●「おむすびをあげてみよう」
「…やっぱりそんな勇気は出せない」


だってあたしたちは今初めて会ったのに

「なにも答えない」
●「どうしてあたしのことを………?」
「お母さんって……」
「あたしのお母さんのこと?」
「千鶴ちゃんのお母さんのこと?」


だから、あたしは慌てて言った

「ええと、その………」
●「かごめちゃんでいいの!」


あたしは家に向かって走りながら、振り向きざまに言った

●「ちーちゃん、明日もまた会える?」
「じゃあ……元気でね」


お椀を床に置くと、あたしは障子に手をかける

●障子をあける
No71【障子】
やめておく


「ええとね、ええと…………」

「あのお人形みたいな子だよ」
「あたしとそっくりな子だよ」
「あのね、えっと……」


No56【座敷わらし】
No148【二口女】
No199【ろくろ首】

 

おばあちゃんの優しい声に、あたしはぎゅっと手を握る

「変わるかもしれない」
「変わらないよ!絶対変わらないもん!」


「でも………」

●一緒に行く
やっぱり行けない
答えられない


「えっと……」

「あたしがお姉ちゃんだよ」
「千鶴ちゃんがお姉ちゃんだよ」
「きっと双子だよ」
No149【双子】


No108【手が冷たい人は心が温かい】

 

まだ赤ちゃんだし……何が食べられるんだろう?

「お弁当を差し出す」
「木の実を探す」
「ちーちゃんに聞いてみる」


「マムシから助けてくれたことだよ」

●「お友達になってくれたことだよ」
「ううん、なんでもない」
No35【聞き訳の良い子】


No34【カラス】

 

樹には熟しきった赤い実と、青い実が生っている-

食べてみる
子供の頃、私がよく食べていたのは………
青い実だ
赤い実だ
食べない
No102【血筋】


お面屋さんなら、ちーちゃんは喜んでくれるかな?~

「お面屋さん」
「あんず飴屋さん」


そういえば、ちーちゃんはどうなんだろう?あたしと一緒で、ずっと一人ぼっちだったのかな……?

やっぱり聞けない
●聞いてみようかな


あたしはそう思うと、手の中でおこづかいを握り締める

「やっぱり買おう」
「もうちょっと考えよう」
「取っておいてもらおう」


No185【指きりげんまん】

 

どうしたらいいんだろう?

●ロープのことを言おう
やっぱり黙ってよう


こんな時どうすれば、ちーちゃんは元気になるんだろう?

「お菓子を出す」
「お人形のことを話す」
「指輪を電灯にあてる」


でも、どうしたらいいんだろう……

「ロープを探す」
「懐中電灯をつける」


怒るかもしれないけど、聞いてみようかな……

●聞いてみる
聞けない


No130【子の刻】

 

あたしは-

「寝た振りを続ける」
●「おばあちゃんに火事のことを伝える」


あたしは机の下で、てのひらをぎゅっと握りしめる

「知らない」と嘘をつく
No20【閻魔】
「--っっ!?」
「手をはねのける」
「我慢しなくちゃ」
「ちーちゃんは友達だ」と言う
No16【FBI】
GAME OVER
''''


Self-question 素性の知れぬ少女
[下]現実~⇒[上]見間違いかもしれない⇒[下]【結論1】気になるところはない
[下]現実~⇒[上]見間違いかもしれない⇒[上]【結論2】気になるところはある
[下]現実~⇒[下]見間違いではない⇒[上]【結論3】成長しない存在なのだ
[下]現実~⇒[下]見間違いではない⇒[下]【結論4】指輪をしていた○

 

No180【山姥】

 

Self-question 老婆の指輪
[上]火事場~⇒[上]体温で~⇒[下]赤い星だった⇒[上]【結論1】私の指輪だ○
[上]火事場~⇒[上]体温で~⇒[下]赤い星だった⇒[下]【結論2】千鶴ちゃんの指輪だ

 

だから私は、いつもと同じ口調でその問いに答えた

「答える義務はないわ」
No186【指輪泥棒】
「そうよ」


この写真に何が写ってるっていうの?

写真を拾う
拾わない


こんな人が、私から全てを奪ったなんて……

笑い声を止める
黙って立ち去る


なぜなら彼女は-

千鶴ちゃんの、お母様ね
私のおばあちゃんの仇よ
[仇]


「父親ですって?そんな人は-」

「知っているわけがないでしょう」
「もう、この世にはいないんじゃないかしら」


それは……

当時の千鶴ちゃんのことだ
放火の理由だ
[復讐]


No91【葬儀の慣わし】

 

推理ロジック

関係図 ○ △
火事の日の女⇒賀茂泉家 放火・復讐 
火事の日の女・老婆 ちーちゃんのお母さん 
老婆 ちーちゃんのお母さん 
火事の日の女⇒千鶴 親子 写真
賀茂泉家 封建的・忌むべきもの・宮司・歴史のある神社 厳格
父⇒火事の日の女 捨てた 
火事の日の女⇒父 復讐 愛人
父・母 政略結婚 
父・千鶴 親子・座敷わらし 不要なもの
千鶴 お姉ちゃん 
小倉⇒千鶴 犯人 お人形

 

推理ロジックが否の場合
GAME OVER

 

推理ロジックが可の場合
※老婆の選択肢で「仇・犯人」を選んで可⇒No138【ハンムラビ法典】
かごめ編 座敷わらしクリア
 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/12 まろ]
最新TB
プロフィール
HN:
まろ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
無料オンライン




 










Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ゲーム大好き All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]