忍者ブログ
ゲーム大好き

ゲーム大好き

PSP PS3 PS2 ゲーム大好き
[19]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [10]  [11]  [9]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポート開放静的アドレス変換設定にてルールを追加


画面左メニュー【詳細設定】を選択

【静的アドレス変換設定(ポート設定)】メニューを選択

静的アドレス変換設定(ポート指定)項目
優先順位 1~を入力し追加をクリックします。

以下の項目に設定を行います。
注意→設定を行う前に必ず確認してください開放するポート番号と、プロトコル種別(TCP又はUDP)
※TCP UDPどちらを指定するのかが不明の場合
共有ツール関係、WEBサーバ関係は概ねTCP
ゲーム関係はUDP なのですが別ポート番号で併せてTCPも開放しなくてはならない場合有り

設定方法
①適用する接続先:必ず接続している設定を選択する事。
②プロトコル:開放するポートの種別 TCP又はUDP を選択
③ポート番号:通常のサーバの場合リストから選択でOK それら以外は、ポート番号を入力にチェックを入た上、任意の開放するポート番号を指定します。
ポート開放例:1000番のポートを開放する場合は下図の通りです 開始→1000 終了→1000 と指定します。大きく開放したい場合は 例:1~10000を開放したい場合 開始→1 終了→10000 と入力すればOK
④LAN端末IPアドレス:192.168.24.51 と指定してください。※これは私が説明してきた流れのIP払い出し設定アドレスです。パソコンへのIP固定化が必要です。

正しく設定出来ましたら、【OK】を選択

次に設定を反映させる為に画面トップに戻ります。【戻る】を選択

【設定反映】を選択し、設定した内容を反映させます。
以上で作業完了です。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[06/12 まろ]
最新TB
プロフィール
HN:
まろ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
無料オンライン




 










Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ゲーム大好き All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]